ウラジオストク旅の反省
今さらですが下書きにGWウラジオストク旅の反省がメモ書きしてあったので加筆してUPしてみます。
★マークだけが下書きに書いてあったのであとは当時を思い出しながらの振り返りです。
★梅干
旅の途中で疲れて梅干etcのしょっぱいものが無性に食べたくなった気がします。
いつも海外旅行のときは持って行っているのですが近場だからと忘れてしまったのです。
★ドライヤーがあるか確認する
これも私の確認ミス!
ホテルにドライヤーがなかったのです。
ドライヤーがないホテルもあることを忘れていました(;_;)
ウラジオストクは観光開発途中なので要チェックです。
ロングヘアの私は寒かったので洗髪は2日に一回にしました。
夏でなくて良かったです。
★ヘアオイル持ってこよう
トリートメントだけ持っていき、ホテルのアメニティで洗髪しました。
乾燥している都市、ドライヤーがなかったのでタオル&自然観察だったのもあり髪はバサバサ。
ヘアオイルもいつもは持っていくのですかトリートメントがあれば大丈夫だと置いていったのを後悔しました。
★ビーサン等室内履き
前泊したビジホのスリッパを持って行ったような?
お風呂上がりに紙スリッパよりビーサン等の室内履きが便利に感じたのでしょう。
★コンタクトレンズ、スキンケアは一泊多めに持っていこう
(入っているはずが確認もれ)
↑このように書いてありました。
★歯ブラシはラウンジでもらって行く
歯ブラシを忘れた記憶がないのですが歯ブラシを忘れていてラウンジでいただいて行ったのかも…
そもそも歯ブラシを忘れないのが一番ですね(ー ー;)
ウラジオストクは近かったので国内旅行のノリでパッキングしたこと。
荷物を減らしたかったのでミニマムパッキングにこだわりすぎたこと。
これが旅の反省に書いてあったことの元凶ですね…
ミニマムだけれども忘れ物のない旅。
これが次の旅の目標のひとつですね!